*

SEO会社には派閥がある

公開日: : SEO

SEO会社には派閥がある

不思議なもので、SEO業者って同業同士であっても仲がよかったりする。
普通、同業者っていうと商売敵になるので、仲が悪そうなものだがそんな感じだ。

東京や大阪といった大都市圏ではしょっちゅうSEO業者飲み会が開催されている。
(特に大阪では盛ん。・・・あのメンバーだと確かにそうなるわ)

その理由は多分こんなところだと思っている。

  • 大体においてSEO会社って中小零細だから、知っている会社とバッティングすることが少ない。
  • 社内にSEOが分かる人が十人以上もいるってことは大きなSEO会社であってもまずないので、こうしたらこうなったっていうようなSEOの情報に誰もが飢えている。
  • SEO会社の歴史ってSEOスパムの歴史でもある。Googleのガイドライン違反をしているという意味では共犯みたいなものなので、親近感が湧いたりするのだろう。
    (そうではない会社もあるが、日本のSEO会社は基本的に被リンク一本槍だから・・・)
  • SEOは仕事でやっているということもあるが、趣味を突き詰めたら職業になったっていうような部分がある。だから同好の士として仲良しになるのは当然といえば当然か。

ってなことではないだろうか?

SEO業者同士はリアルでも交友関係があることも多く、またtwitterやFacebookといったソーシャルネットワーク上で盛んに交流が行われている。
あと、 Google+といったマイナーなソーシャルネットワークを活用している人が多いのも特徴だ。

Google+はSEO人としては必須の嗜みと言えるが(それが何故かは別の機会に書くことにしたい)、結構楽しんでいるようである。

とは言え、SEO会社やSEO人には2つの派閥があり、この派閥をまたいでの交流はあまり見たことがない。
(自分が知らないだけかもだが・・・)

それは明確に区分できる。

  • ウェブマスターツールを使うべき派
  • ウェブマスターツールは使ってはいけない派 

この2派だ。
SEOに対する考え方が違うのである。
前者はGoogleを信頼している一派。後者はGoogleを信用せず敵視する考え方をする一派である。

被リンクで検索順位を上げようっていうのであれば、どっちもスパムであって素人さんから見たら同じようなものなのだが、これが大きな違いだと感じているわけだ。

中核派と革マル派
スンニ派とシーア派
一部の仏教の宗派

みたいな、似ているけど、似ているが故に許容できない部分があり血みどろの抗争をしている派閥がある。
SEOの派閥もそんな感じだ。

当社はどちらなのかって?

まあ、いいじゃないですか~~、どっちだって。

関連記事

答えは検索結果の中にある

以前「卓球とブラックハットSEO」という記事を書いた。全く余談なのだが、「卓球 SEO」ってキーワ

記事を読む

リンク規定の危険性

リンク規定があるサイトを時々見かける。 通常は問題はない。なぜ問題ないかというと、幸か不幸か誰もリ

記事を読む

SEOの効果はあとから発生するものなり | 時代遅れ「河島英五」

コンテンツSEOってあんまり効果がないように見えるかもしれない。 それはGoogle Analyti

記事を読む

ペンギンアップデートがきたけど

ペンギンアップデート2.0(Penguin 2.0)ついに来ました。 晴練雨読の変動量異常履歴を見

記事を読む

プルトニウムの再処理とSEO業者

今回はこんなテーマで書いてみる。 このブログって自分で書きながら思うのだが、すごくワンパターンだ。

記事を読む

arigatou-anata

広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブマスターツールでダウンロードす

記事を読む

お客さんが望むなら何でもその要望を叶えるのがプロなのか? | ザ・スパイダース「あの時きみは若かった」

今だになのだが、「このキーワードで順位を上げて下さい」 というご依頼を時々頂戴する。SEO業者だから

記事を読む

コンテンツ制作者の手足を縛ってはいけない | 尾崎豊「十七歳の地図」

縛られるっていうと尾崎豊だろう。と思うのはやっぱり私がおじさんなわけで。 さて、早速本題。 コンテ

記事を読む

もういい加減アメブロなんてやめようよ

今だに企業経営者向けのWeb集客セミナーみたいなところで、 「アメブロがいいですよ~」 って言って

記事を読む

パイレーツアップデートに見るSEOの考え方 | 江口寿史「すすめ!パイレーツ」

今回は懐メロの話題はありません。パイレーツとくればこれはもう、江口寿史の「すすめ!パイレーツ」しか

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑