2015年のSEOのトレンドを勝手に予想してみる | 沢田研二「勝手にしやがれ」
公開日:
:
最終更新日:2016/03/01
SEO
2015年以降のSEOを予想するという記事は良い記事があるので、そこをあえて今年限定で書いてみるのだ。 SEOの近未来を予想するのは非常に難しいのだが、あえて、あえてやってみよう。
1.コンテクストSEOという言葉が流行る
コンテンツSEOという言葉は一種のバズワード化していて、不明瞭になってきているし、目新しさもなくなってきているので、次はこれが来るのではないか? と勝手に予想している。 コンテクストというものは背景、状況、書いている人のキャラクターといった、コンテンツ群あるいはサイト全体を通底するバックグラウンドといったようなものである。 アフィリエイトサイトが独特の無機質な感じがするのは、コンテクストが存在しないからである。 コンテクストが確固としてあるサイトはサイト独特の雰囲気がある。
コンテクストを検索エンジンは評価するのではないか?
という機運がなんとなく盛り上がり、コンテクストSEOって言葉が流行るような気がするのだ。
2.まとめサイトの順位の下落
検索エンジンは情報を分類、整理するのは自分たちの責務であると任じているところがある。 それ故に、ただ情報を整理しただけのサイトについては評価をしたくないと考えている。
しかし、現時点においてNAVERまとめといったサイトは上位に上がりやすい状態にある。 これはドメインの強さ故にこのような現象が起きる。
ページ毎にきちんと評価をしてただまとめただけのページは順位が下落して、独自のコンテンツを作りこんだページは順位が下がらないで済む。 といったパターンになるかもしれないが、そのようにページごとに精査するのはなかなか難しいので、一律でちょっとづつ下がるといった現象が観察されるかもしれない。
3.忘れられる権利についてクローズアップされる
個人の過去の風評や出来事などについて、削除申請によって削除されるような制度作りが進むかも知れない。 これはGoogleにとってはかなり嫌だろうが、ヨーロッパではすでに導入されているため、他国に適用しないわけにはいかないだろう。
4.ページを返すのではなく答えを返す検索が増える
Google Glassといったデバイスの進化に伴い、今の状況からしてどの答えを返すのが適切かをGoogleが判断するといったアルゴリズムが進化するだろう。 いわゆるGoogle Nowだが、その進化系的なアルゴリズムが生まれると予測している。 その人の検索履歴、行動履歴に応じて、プロフィールなどを作りそれに基づいて答えを導くといった、高度なパーソナライゼーションによる答えを導くアルゴリズムができるという気がする。
例えば、「美味しい店」と検索すると、その人の好みを推測して、好きそうなジャンルのお店をランキングして表示させたりとかするかも知れない。
5.SEO業者大淘汰
人工リンクがかなり効かなくなることによって食えなくなる、転業する業者が多く出ると思う。 それによって、業界地図はかなり塗り替えられるという気がする。 また、SEOによって収益を得ていた多くのアフィリエイター(人工リンクを使っている)にとって受難の時代が来るかもしれない。
といった感じで、勝手に予想してみたのである。 来年になったら、この中でどれだけ当たっているか検証してみたいのである。
関連記事
-
格安をうたうSEOサービスは本当に得なの?
結論から言ってしまえば、 「なんとも言えない」 はいおしまい。 まあこれで本当はいいのだけど、何も
-
SEOは情報があれば誰でもできるのか
中学に入学した時に和英辞典を買ってもらった。そして、すごく興奮したことをよく覚えている。 「これが
-
伝聞・無関係なことと正しい観察が混同されるSEO情報 | 清水ミチコ「I Feel Sad」
SEOの正しい情報を持っている人っていうのは少ない。 情報を持っていない人がどっかのブログで見たりと
-
記事を書くには理由がいる
あなたの会社で、理由を書かずに稟議を出して、 「お金を出してください。100万円」 って通るだろう
-
SEOの相見積もりに意味なんてない
画像はフリー画像の女性の写真。あっちこっちで見かける。ひっそり隠れた有名人ってところかもしれない。
-
Yahooショップと楽天を同じページで運営して大丈夫か | 湯原昌幸「雨のバラード」
今日はネタ切れである。 ってなわけで、Yahoo!知恵袋のSEOの質問に答えてみようw SEOにつ
-
お客さんが望むなら何でもその要望を叶えるのがプロなのか? | ザ・スパイダース「あの時きみは若かった」
今だになのだが、「このキーワードで順位を上げて下さい」 というご依頼を時々頂戴する。SEO業者だから
-
キーワードというシグナルの重要性 | シグナル「20歳のめぐり逢い」
またしてもアイキャッチ画像は懐メロである。完全に私の趣味です。スイマセン。「シグナル」というバンド
-
検索順位が下がった時は我慢することが第一の選択肢 | 夏木マリ「絹の靴下」
検索順位が上がらない場合は、上がらない理由がなにかある。評価がその程度でしかないのには、その程度な
-
ロリポップサーバーWordPress大量クラッキング事件をうけて
当社でもWordPressを使っている。しかも大量に・・・。(バックリンクで使っているわけではない