コンテンツSEOは達成すべき目的を明確にしなければならない | 吉田拓郎「人生を語らず」
公開日:
:
SEO
コンテンツSEOって大抵失敗する。
その原因は大体、
「コンテンツさえ作ればなんとかなる」
という勘違いにある。
コンテンツをSEOのために作るとするならば、目的があり、その目的に沿って作らなければならない。
大きく分けるとコンテンツSEOには2つの目的がありうる。
- リンクベイト
日本語に直訳すると「リンク餌」
この表現は嫌いなのだが、そう呼ばれているので仕方がない。
リンクしてもらえるような餌をサイト内に作って、外部リンクを釣り上げるっていうことである。
(リンクしてくれるのは基本的にはサイトのファンの方だと思うので、このような表現は失敬だなって思う)
リンクする価値のあるコンテンツを作って、積極的にリンクを取りに行く戦略である。 - ロングテールSEO
ロングテールキーワードからの集客を目的として、数多くのページを作ることだ。
この2つはコンテンツSEOといいつつ、まったくやり方が異なる。
リンクベイトの場合は、SEOだけではまったく完結しない。
というか、SEOの知識などどうでもいいという感じだ。
コンテンツ企画・制作、ソーシャル運用、これが柱になってくる。
どちらが欠けてもうまくいかないし、特にコンテンツ企画は非常に難しい。
サイトに対して固定ファンがついていればある程度以上の品質のコンテンツを作れば、リンクが見込めるがそうでなければ狙ってみてもうまくいかないことが多い。
ホームランを狙うようなもので、賭けの要素が強い。
ロングテールSEOはリンクベイトとある意味真逆の戦略と言える。
ソーシャルの運用は必須ではなく、コンテンツ企画も役に立つというレベルでありさえすればよい。
「心を揺さぶられる」とか「非常に素晴らしい」といったレベルは必要ない。
その分野についてちゃんと知っていれば誰でもできるといったものだ。
コツコツヒットを狙うようなものである。
とは言え、SEOの知識は多少必要になる。
コンテンツが数百ページとか数千ページになってくるとSEOの知識の有無が重要になってくるからである。
この2つのコンテンツSEOはまったく逆の運用が必要であるので、どっちを目指すのかを明確にしない限り失敗してしまうということなのである。
関連記事
-
SEO業者が困る難問 | 南野陽子の「楽園のDoor」
今日のアイキャッチ画像は南野陽子の「楽園のDoor」である。実はダイソーで買い物をしていた時にこの
-
過去のイベント・商品のページをどのようにして残すのがSEOの観点から正しいのか? | 堀江淳「メモリーグラス」
Web&モバイル マーケティング EXPO【秋】に出展してみて色々なことがわかったので、せ
-
相互リンクはもう終わってる
今でも相互リンク集ってあるのだが、正直、相互リンクは無駄だなって思う。これほど無意味なSEO施策が
-
それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」
今日のアイキャッチ画像は浜田省吾の「LONELY 愛という約束事」である。これが収録されている「J.
-
被リンクはSEOじゃない
SEOとはそもそもなんぞや?という話だ。 SEOとは「Search Engine Optimiza
-
プルトニウムの再処理とSEO業者
今回はこんなテーマで書いてみる。 このブログって自分で書きながら思うのだが、すごくワンパターンだ。
-
100%絶対リスティングの外注を成功させる!業者が絶対教えないたった1つのコツ | 爆風スランプ「週間東京少女A」
このブログはSEOのブログなのだけど、リスティングについても時々書いている。当社の特徴をちょっとだ
-
ブログはまず3ヶ月頑張ろう
晴練雨読さんに有用ブログとして取り上げてもらえるようになった。ありがとうございます。なのである。
-
検索順位上位をとれる裏ワザ
このタイトルは半分釣りだが、半分は釣りではない。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。
-
SEOのOは「Optimization:最適化」では最適化って何? | 園まり「何も云わないで」
園まりはいいよなぁ、歌声を聴くだけでとろけそうになるわぁ、ってそれはともかくおいておいて本題。 コ