*

コンテンツ制作者の手足を縛ってはいけない | 尾崎豊「十七歳の地図」

公開日: : SEO, コンテンツマーケティング

コンテンツ制作者の手足を縛ってはいけない | 尾崎豊「十七歳の地図」

縛られるっていうと尾崎豊だろう。と思うのはやっぱり私がおじさんなわけで。

さて、早速本題。

コンテンツで集客しよう。
という流れは加速する一方である。

SEOにおいてもコンテンツSEOという言葉が一般化し、それが普通になりそろそろ誰も使わなくなりそうな勢いである。
目新しい考え方ではなくなってきているのだ。

  • コンテンツを作ることで、ファンを醸成し徐々に見込み客を作っていくという取り組み
  • 商品の意外な一面にフォーカスした活用法といった面白いコンテンツから集客する
  • 心を動かすコンテンツによってナチュラルリンクを獲得し有利なSEOのポジションを得る

このようなコンテンツを作ることによって、大きな集客力・コンバージョンを生み出す取り組みがコンテンツSEOである。
しかし、これは当たり前のことではある。今までの被リンク一辺倒のSEOがただ畸形であっただけなのだ。

さて、前述のような目的を達成するためにコンテンツSEOは人の心を揺り動かさなければならない。

人の心を揺り動かすためには、束縛されない自由が必要である。

コンテンツを担当者が作る。
上長が承認する。
そのまた上長が承認する。

といったことをやり、都度修正が入ったとしたら凡庸なつまらないコンテンツが出来るだけである。
大きな会社、伝統のある会社などは、このようなフローがあって面白いコンテンツが生まれない土壌が存在しがちだ。

私の知り合いの会社にも、どうでもいい細部にこだわって修正をたくさん入れるという人がいる。
どうしてそう直さなくてはいけないのか説明ができないのに、俺がそう思うんだからそうしろの一点張りだそうだ。

こんなことをされると、 ユーザーではなくて上司の顔色を見てコンテンツを作るようになってしまう。
本末転倒である。

ガイドラインだけはあってもいいが、自由に伸び伸びとコンテンツを作る環境が必要だ。 
シックス・アパート社のソーシャルメディア利用ガイドラインは非常にシンプルで参考になる。
この程度の縛りにとどめておいて、自由に書かせるのがいいと思うのだ。

そこで私がおすすめするのは、添削ではなくて、

「ここが面白かった」

というプラスのフィードバックをすることである。それはモチベーションを高める効果がある。
それは大いにやることを推奨である。

関連記事

no image

SEOは万能だが常に最適ではない

様々なWebの販促手法があるなかで、SEOほど万能といえる販促手法はない。集客に期間が要するため、

記事を読む

no image

SEOは情報があれば誰でもできるのか

中学に入学した時に和英辞典を買ってもらった。そして、すごく興奮したことをよく覚えている。 「これが

記事を読む

「わからない」と言うSEOコンサルタントはどうなのか?

「何で順位下がったんでしょうか?」 これはよく聞かれる。しかし、順位の変動が微妙なケースなどは、全

記事を読む

ドメインを人に貸すという意識で運用すべき

ドメインを人に貸すなんてことはない、なんて思っているかもしれないが、ドメインを他人に使わせることは

記事を読む

SEOサービスもモノからコトに進化しなくてはいけない

とある県庁所在地のある駅で約束まで時間があったので、スターバックスで時間を潰すことにした。 アイス

記事を読む

ペンギンアップデートがきたけど

ペンギンアップデート2.0(Penguin 2.0)ついに来ました。 晴練雨読の変動量異常履歴を見

記事を読む

no image

検索エンジンが評価することを予想する

どうすれば検索エンジンから評価されるようになるか? 一般的には、実験するべきであると言われている。

記事を読む

Googleは自サイトをどう評価しているのか

アイレップの渡辺氏は うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEO

記事を読む

SEO業者が困る難問 | 南野陽子の「楽園のDoor」

今日のアイキャッチ画像は南野陽子の「楽園のDoor」である。実はダイソーで買い物をしていた時にこの

記事を読む

晴練雨読について思うこと

SEOをやっている人だったら誰でも知っている、そんな業界人にとっての超有名サイトが 「晴練雨読」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑