*

SEOで一番重要なことはSEOし過ぎないことだ | 「愛されてばかりいると」井上陽水

公開日: : SEO

SEOで一番重要なことはSEOし過ぎないことだ | 「愛されてばかりいると」井上陽水

技術的な事柄を文字通り覚えて、それをやり過ぎることからSEOにおける悲劇が起こる。

「タイトルにはキーワードを含めましょう」 「アンカーテキストにはキーワードを含めましょう」

この2つは決して間違いではないし、SEOの観点からするととてもとても重要な事だ。

でも、これを文字通りやろうとするとおかしなことになることが多々起きてくる。

お風呂のリフォームをWebから受注しようとした場合にキーワードの検索数を分析するとこんなキーワードが見出される。

まず「お風呂」という主語は、

「お風呂」 「風呂」 「ユニットバス」 「浴室」

このように複数が存在する。 またリフォームするという動詞は、

「リフォーム」 「改装」 「改築」

といったキーワードがある。 主語と動詞の掛け合わせを作ると12パターンになる。 これを全てタイトルに含めようとするとかなりおかしなことになる。

「お風呂 リフォーム」「お風呂 改装」「お風呂 改築」・・・といった似たようで、ちょっとずつ違うキーワードが含まれたタイトルのページが必要になる。

ではこれを一つのタイトルに寄せてみると、「お風呂のリフォーム改装・改築のコツ」みたいなまあ、ありえなくはないが変なタイトルのページができる。

このページだけならともかく、更に、「ユニットバスのリフォーム改装・改築の注意点」みたいなタイトルがあったりとか、してそんなクドイタイトルが並んだら、見るからに不自然だろう。

また、こんなケースもある。 リフォーム会社のホームページだが、水回りのリフォームを特に受注したいと思っているとする。

そうした場合に、会社概要、サービス紹介とったメインのメニューの中に、「お風呂リフォーム」と同じレベルのメニューに加えてしまったりする。

トップページだけではなく、全ページからリンクのパワーがいっぱいもらえるのではないか?と考えてそんなことをするかも知れない。でもやっぱり人間が見れば不自然でレベル感が合わない。

検索エンジンから見てもやっぱり人間が見ておかしいと感じるものには、おかしいと感じる可能性が高い。 SEOを意識し過ぎると何らかの形でGoogleはこれをキャッチすることがある。

キーワードの詰め込みすぎ等で、ペナルティになったりするのだ。

で、ここでまた「キーワードを詰め込み過ぎるとペナルティになる」とまたうわべの知識だけ覚えるとダメだと言いたい。

前述の、 「タイトルにはキーワードを含めましょう」 「アンカーテキストにはキーワードを含めましょう」 もそうだ。

うわべで覚えてはいけない。 そうすると本質を見誤る。

うわべで覚えると、「じゃあ、キーワードをどれくらい詰め込むとペナルティになっちゃうんだろう?」 といった思考に至ってくる。そんなこと誰もわからないのに、不安になってきたりするのだ。

SEOのことを考えすぎるとSEOが逆にわからなくなる。

一旦SEOから離れてみるのがよい。

SEOし過ぎると逆に不自然なサイトができ、ユーザービリティやブランディングを損なったり、また順位も悪化したりする。 SEOを考えすぎると、どうでもいい悩まなくてもいいことによって、サイトの運営がスムーズにできなくなったりする。

こうなってしまうよりはSEOなんか一旦忘れたほうがいい。

SEOをし過ぎる、考えすぎるのは害が大きいがSEOしない害はそれ程大きくないことがおおいのである。

さて、今日の蛇足は井上陽水の「愛されてばかりいると」である。

狂っているのに醒めていて、アイロニーに満ちた素敵な曲である。

関連記事

Googleが実装したくても実装できないアルゴリズム | OFF COURSE「言葉にできない」

本当は実装したいができないアルゴリズムがたくさんあるはずなのだ。もっと厳密にいうと、実装はしている

記事を読む

no image

【超裏ワザ】誰も語らなかったSEO業者からリンクを大量に無料でもらう方法

そんな裏技が存在するのか? 実はある。 しかもどんな情報商材とかでも多分語られていない(と思う・・

記事を読む

SEO対策をするとどれだけアクセスが伸びるのか? | 井上陽水「たいくつ」

SEO対策って言葉は好きではない。 「SEO」の「O」は「Optimization(最適化)」のO

記事を読む

CSS Nite LP36「ビジネスに活用できる2014年SEOトレンド」を聴講してきた

今回は懐メロの話題はなしですw CSS Niteの東京のセミナーは毎年SEOの近未来のトレンドを指し

記事を読む

検索エンジンはえこひいきをするか

何をいまさら・・・、みたいな話なのだがYahoo!カテゴリの話しをしてみる。勘違いしている人が今で

記事を読む

キーワードツールのSEOにおける使い方・考え方 | 小田和正「たしかなこと」

キーワードツールである。これはとっても微妙な存在である。 リスティングにおいてはとてもとても重要で

記事を読む

これで解決!SEOの悩み | 三橋美智也「快傑ハリマオ」

昨日は丸一日晴練雨読のトップにずっと掲載されていた。 丸一日である。大変申し訳ありません。 日本

記事を読む

サイトへのリンクはトラフィックである

最近被リンクの話しばっかり書いているのだが、今回も被リンクの話題。いい加減しつこいって感じ。 でも

記事を読む

「わからない」と言うSEOコンサルタントはどうなのか?

「何で順位下がったんでしょうか?」 これはよく聞かれる。しかし、順位の変動が微妙なケースなどは、全

記事を読む

ニュースは常にウォッチしておこう| 最後のニュース「井上陽水」

今日のアイキャッチ画像は井上陽水の「最後のニュース」だ。うーん、これ懐メロというには新し過ぎじゃね

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑