対象キーワードが多いほうが儲かりますか? | トニー谷「さいざんす・マンボ」
公開日:
:
SEO
SEOを勉強すると、本に書いてあることをその通りにやってみたくなったりする。
それで、titleタグに含まれるキーワードが最重要って知識を得たりした場合にありがちな失敗がある。
これはありがちなのだが、
「キーワードに合わせてテキストを作ってしまう」
これはSEOのみを考えれば当然そうなる。しかし、全てを検索キーワードで考えると失敗する。
コンテンツを分析するのは、それがSEOによる集客に直結するからと短絡的に考えるとうまくいかないことが多い。
内容がすっからかんになったり、titleと本文の内容があってなかったり、titleで表されている事柄について充分な説明がなされなかったり・・・。
こんなコンテンツ群を作ってしまったりする。
よくありがちなのが、キーワードに合わせた短いコンテンツをから集客しようと、低品質なページを大量に作ってしまうケースだ。
これはドアウェイページというガイドライン違反になってしまう。
それほど極端ではなくても、対象キーワードを意識しすぎてコンテンツを作るとSEOはうまくいかない。
キーワードからコンテンツを作る場合の考え方は、
「このキーワードで検索している人は何を知りたいのか」
「この事柄について知りたい人が多いのか 」
といったように検索キーワードの裏側に隠されたニーズを考えるべきなのだ。
サイトを作る側というのは、その事柄については素人ではないから、詳しくない人がどんなことについて疑問を抱くのか?について逆にわからなかったりする。
キーワードを調べると自分たちが普段気がつかないニーズがわかったりするのだ。
まあ、キーワードをあまり意識して作らなくても、本当に質の高いコンテンツなら思いもよらないキーワードから集客できたりする。
だから、対象キーワードをむやみに増やして、記事数をバンバン作るのではなく、まずはユーザーを向いて記事を作ってみましょうってことなのだ。
最後に蛇足。
今回の懐メロはトニー谷である。
赤塚不二夫のマンガ「おそ松くん」に登場する「イヤミ」のモデルであり、大滝詠一が大ファンであったことでも知られている。
このさいざんす・マンボは大滝詠一が紹介して有名になった曲でもある。
どっちも故人になってしまったなぁ
関連記事
-
被リンクはSEOじゃない
SEOとはそもそもなんぞや?という話だ。 SEOとは「Search Engine Optimiza
-
Web系のセミナーに参加する価値ってある?ない? | 中島みゆき「縁」
わりと最近SEOセミナーの講師を久々にやったのだが(講師のお引き合い絶賛募集中です。SEOの本質を
-
コンテンツSEOは達成すべき目的を明確にしなければならない | 吉田拓郎「人生を語らず」
コンテンツSEOって大抵失敗する。 その原因は大体、 「コンテンツさえ作ればなんとかなる」 という
-
SEOは上辺だけ真似をしてもうまくいかない | アリス「秋止符」
SEOは上辺だけ真似をしてもうまくいかない。不思議なものであるが、そんなものである。 SEOがうま
-
Googleの順位ランキングの判断は素人がやっていると思えばいい
Googleは賢くなってきているのだが、今でもまだまだ不完全である。そうしてきっと今後も改善はされ
-
それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」
今日のアイキャッチ画像は浜田省吾の「LONELY 愛という約束事」である。これが収録されている「J.
-
SEOでできること | アリス「今はもうだれも」
SEOでできることについて今回は書いてみよう。 SEOって死んだとか言われつつも、なかなか死にそう
-
Googleへのスパム報告が処理されない理由 | 西城秀樹「傷だらけのローラ」
これはあくまで憶測なのだが、多分外れてはいないと思うので書いてみるのだ。 Googleはスパムを報
-
お客さんが望むなら何でもその要望を叶えるのがプロなのか? | ザ・スパイダース「あの時きみは若かった」
今だになのだが、「このキーワードで順位を上げて下さい」 というご依頼を時々頂戴する。SEO業者だから
-
2015年のSEOのトレンドを勝手に予想してみる | 沢田研二「勝手にしやがれ」
2015年以降のSEOを予想するという記事は良い記事があるので、そこをあえて今年限定で書いてみるのだ