*

Googleへのスパム報告が処理されない理由 | 西城秀樹「傷だらけのローラ」

公開日: : SEO

Googleへのスパム報告が処理されない理由 | 西城秀樹「傷だらけのローラ」

これはあくまで憶測なのだが、多分外れてはいないと思うので書いてみるのだ。

Googleはスパムを報告することを推奨している。
しかし、スパム報告をしたからといって、著作権に関する問題を除いて、該当のサイトに対してペナルティが与えられたという話を聞いたことがない。

スパム、有料リンク、マルウェア、その他の問題を報告する

スパム、有料リンク、マルウェア、その他の問題を報告する

これに書いてある通りだと思うわけだ。

報告は Google の Webspam チームに直接送信され、拡張性のあるスパム対策ソリューションの開発に役立てられます。

である。
要は、

今までのGoogleのスパム除去のアルゴリズムで除去できていない例を教えて欲しい。
これまで除去できなかったスパムを除去できるようにアルゴリズムを改善したいのでね。

ってわけである。
だから、Googleに報告しても今すぐ改善されるってわけではないのだ。

それで、何度も報告しても改善されないって怒っている人もいるが、怒っても無駄である。

怒りたい気持ちは分かるのだが、こう考えるべきだと思うのだ。

建物が痛みまくってそこらじゅうから雨漏りしている建物があるとする。
壁も天井もシミだらけ。

無数にしみだしている箇所があるという状態。

壁面や屋根の傷を見つけるたびにそこをチョイチョイと接着剤を埋めて直す。
直しても直しても新しい傷が増えて、雨漏りは全然止まらない。

正直傷が無数にありすぎてどれだけあるのかサッパリ見当もつかない状況で、接着剤で直しても 仕方がない。
直しても直しても新しい傷が増えるのであれば、抜本的に改善策を講じないとならないわけだ。

要はそういうこと。

スパムサイトを目視で潰しても仕方がない。
同種のスパム手法でまた新しいサイトを作られたら、すり抜けられてしまうためそのスパム手法そのものを潰さなければならない。

そして、もう一つ重要な事がある。

スパムはあまりにも多い、多すぎるのだ。

人力で全て潰すのは無理である。
世の中に存在するブログの約40%がスパムブログだというという統計がある。

こんな量を目視で潰せるわけがない。

目の前の100や1000のスパムサイトを潰す暇があったら、根本的な解決策を考えたほうがよっぽどよいのである。

その時間をアルコリズムの改善に使えば、何十万、何百万というスパムサイトを潰すことができるかもしれない。

ってなわけである。

追伸

今日のアイキャッチ画像は西城秀樹の「傷だらけのローラ」だ。
ちびまる子のお姉さんも歌ってた。

当時のファンはあれを聞きながら陶酔していたわけだわ。

祈りも 誓いも この愛も捧げるうううううう って絶叫されたらそりゃあシビレルだろう。
その昔、失神曲って言葉があったけど(ライブで聞くとファンが失神するって曲ね、ってめちゃ古い)、まさしくそんな感じ。

それはともかく、「傷だらけのローラ」は名曲である。
カラオケで歌いたい。

関連記事

コンテンツSEOは達成すべき目的を明確にしなければならない | 吉田拓郎「人生を語らず」

コンテンツSEOって大抵失敗する。 その原因は大体、 「コンテンツさえ作ればなんとかなる」 という

記事を読む

検索順位が飛ぶことを恐れてはいけない | 円広志「夢想花」

今日のアイキャッチ画像は円広志の「夢想花」だ。 円広志って言えば夢想花ってぐらい有名。曲名も、歌手

記事を読む

SEO対策をするとどれだけアクセスが伸びるのか? | 井上陽水「たいくつ」

SEO対策って言葉は好きではない。 「SEO」の「O」は「Optimization(最適化)」のO

記事を読む

検索アルゴリズム「Hummingbird」(ハミングバード)とは

2013年9月26日にGoogleは検索アルゴリズム「Hummingbird」を導入したことを発表

記事を読む

canonicalとかわからないことはやらなくていい

「SEOは簡単になった」「SEOは難しくなった」 どっちも最近言われることである。 「実際どっちな

記事を読む

SEOのOは「Optimization:最適化」では最適化って何? | 園まり「何も云わないで」

園まりはいいよなぁ、歌声を聴くだけでとろけそうになるわぁ、ってそれはともかくおいておいて本題。 コ

記事を読む

レンタルサーバーの選択は死活的に重要である | 来生たかお「君の選択」

ひどい目にあったのである。 付き合い自体は結構古く、色々お世話になったのだが今はコンサルティング契約

記事を読む

SEOにおけるネガティブな要因とは | 山下達郎「ついておいで (Follow Me Along)」

SEOでやるべきことで最も重要な事は、 1.最低限SEOを考慮した作りにする 極論を言えばtitl

記事を読む

Googleが実装したくても実装できないアルゴリズム | OFF COURSE「言葉にできない」

本当は実装したいができないアルゴリズムがたくさんあるはずなのだ。もっと厳密にいうと、実装はしている

記事を読む

SEO業者が困る難問 | 南野陽子の「楽園のDoor」

今日のアイキャッチ画像は南野陽子の「楽園のDoor」である。実はダイソーで買い物をしていた時にこの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑