「 SEO 」 一覧
キーワード出現率などの数字について考える
2013/04/19 | SEO
昔、具体的に言うと2008年頃までは、キーワードの出現率がSEOにおいて重要視されていた。「キーワード出現率が5%を超えるとペナルティ確定」といった言い切りすらあった。 しかし、これは実にナンセンス
canonicalとかわからないことはやらなくていい
2013/04/18 | SEO
「SEOは簡単になった」「SEOは難しくなった」 どっちも最近言われることである。 「実際どっちなんやねん?」 ってな話だ。 SEOが難しくなった理由をまず挙げてみよう。canonicalであるとか
検索エンジンの先にいる人こそが重要
2013/04/17 | SEO
SEOって結局何のためなの? って話だ。 このコンテンツを必要としている「誰か」対して、自分が書いたコンテンツを見てもらうことがSEOの目的だ。だから、まず大前提は、 「必要とされるコンテンツを作
SEOブログってしょうもない
2013/04/15 | SEO
「SEOブログなんてあんなもんはゴミだ」 とSEOの大家が言っていた。自分でSEOブログを書いておきながらこれには深く同意する。 だいたいのSEOブログが、すでにどこかにある情報を手を変え品を変えし
検索順位の高いサイトと比べてみるとわかる
2013/04/12 | SEO
SEOをやっているのであれば、否が応でも順位が気になる。 順位なんてものは数ある指標の中の一つにしか過ぎないのだが、SEOをやっていれば気にならないわけがない。 で、順位が何で思わし
GoogleとYahoo!のキーワードツールの検索数が違う理由
2013/04/11 | SEO
GoogleとYahoo!はそれぞれキーワードツールを公開している。 Google AdwordsYahoo!プロモーション広告 キーワードアドバイスツール キーワードの検索数を調べるにあたって、
SEOの実験結果といわれるものを鵜呑みにするな
2013/04/10 | SEO
こんなことをやったら順位が上がった。 っていうような実験結果ってよく見る。しかし、この手のものは眉唾である。 自然科学の論文においては、実験の内容を詳しく記載し、厳密性が精査された上で正しいとされ
コンテンツSEOとは耐えることと見つけたり
2013/04/09 | SEO
「武士道とは死ぬことと見つけたり」 「葉隠」の有名な一節である。葉隠を読んだことがなくても、この一節だけは聞いたことがあるだろう。 武士たるものは死ぬか生きるか二者択一を迫られる場面に遭遇したら、死
SEOについてすべて知る必要はない
2013/04/08 | SEO
SEOについてすべて知ることは不可能だしまたその必要もない。 SEOは基本的には、ユーザービリティを考慮すればだいたい正解が導けるのだが、非常に難しいケースも存在する。 近年は、SEOそのものの難
キーワード検索は過渡的なものに過ぎない
2013/04/05 | SEO
イギリスの首相であったチャーチルは 「民主政治は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた、他のあらゆる政治形態を除けば、だが」 という有名な言葉を残している。私もこれに深く同意す