ソーシャルメディア運用からのナチュラルリンク獲得がSEOの重要な位置を占める
公開日:
:
SEO
Googleはキーワードとコンテンツの適合性をかなり理解できるようになってきている。
しかしながら、検索順位における重み付けに占める外部リンクは今でも重要だ。
そして、現在では自作自演やSEO会社から購入された人工的な外部リンクを見破る力は飛躍的に高まっている。
だから、ナチュラルなリンクをもらうことが重要なのだ。
ナチュラルなリンクをほんの数本でもいいのでもらうことを、SEO戦略の重要なポジションに位置づけるべきと私は考えている。
私の感覚でもそうだし、友人のSEOのエンジニア達も感じているようなのだが、
「相互リンクとか、どうでもいいYomiSearchとか、へなちょこな無料ブログとかからの被リンクはほとんど効かなくなってきた」
という感じである。
裏を返して言うならば、
「ホンのわずかであってもナチュラルなリンクは効く」
ということだ。
ごく僅かであってもナチュラルなリンクだとGoogleが認識すれば、全く評価は変わってくる。
0と1には果てしなく大きな違いがあるのだ。
レストランのネット上のレビューを見てABこちらに行くか決定するケースを考えてみよう。
レストランAはレビュー数が3。
レストランBはレビュー数も1。
レストランBのレビューを書いている人は、たまたま自分の知人だったとする。
で、その知人が、
「美味しかった」
と書いていたらBに行くという選択をする人が多いだろう。
レストランのレビューはステルスマーケティングが横行しており、信用出来ないと考えている人が多い。
信用出来ない多くのレビューより、確実に信用できる1つの意見が貴重だ。
被リンクもこれと同じ。
Googleが信頼を寄せているサイトからの1本のリンクは、へなちょこな100本の人工リンクを凌ぐ価値がある。
だから、是が非でもナチュラルなリンクを取りにいくのである。
そのための最大の武器がソーシャルメディアの運用だ。
どれほどいい記事を書いたとしても、ソーシャルメディアを運用していなければ、PRする手段がない。
検索エンジンからの来訪だけが頼みになる。
特にサイト開設直後や、元々評価が低かったサイトなどが頑張って更新を始めたといったケースでは、特に辛いのだ。
PRをアシストする手段として、ソーシャルメディアの運用が有用である。
もし、普段から100人とアクティブ交流しているのであれば、100人の人に伝えることができる。
良いコンテンツであればさらにシェアされたりして、大きく伝達できる。
結果として、はてなブックマークされたり、ブログで取り上げられたりすることも出てくる。
このようなリンクが貴重なのだ。
また、ソーシャルメディアの運用をしていると、どのようなコンテンツが人気が出やすいか?といった勘所もつかめるようになってくる。
これからは
「SEOか?ソーシャルメディアか?」
といった二者一択でなく、二つはセットとして考えるべきなのである。
※画像はFreebies: Candy Social Media Iconsよりいただきました。
関連記事
-
ブログはSEOに有利なのか
昔からブログはSEOに有利だと言われている。 本当にでも本当なの?って話である。 結構言い尽くさ
-
キーワードツールのSEOにおける使い方・考え方 | 小田和正「たしかなこと」
キーワードツールである。これはとっても微妙な存在である。 リスティングにおいてはとてもとても重要で
-
SEO対策をするとどれだけアクセスが伸びるのか? | 井上陽水「たいくつ」
SEO対策って言葉は好きではない。 「SEO」の「O」は「Optimization(最適化)」のO
-
SEOで一番重要なことはSEOし過ぎないことだ | 「愛されてばかりいると」井上陽水
技術的な事柄を文字通り覚えて、それをやり過ぎることからSEOにおける悲劇が起こる。 「タイトルには
-
最近面白いと思うSEOブログ
SEOブログを日々更新しているので、やっぱりネタ欠乏症に陥るのである。そんなわけで、晴練雨読の新着
-
サイトへのリンクはトラフィックである
最近被リンクの話しばっかり書いているのだが、今回も被リンクの話題。いい加減しつこいって感じ。 でも
-
ブログはまず3ヶ月頑張ろう
晴練雨読さんに有用ブログとして取り上げてもらえるようになった。ありがとうございます。なのである。
-
これをやったから検索順位が上がった!下がった!という勘違い | どぶろっく「もしかしてだけど」
今日のアイキャッチ画像であるが、関連する懐メロの曲が思い浮かばなかったのが残念である。 ってなわけ
-
スパムになるのかどうかの証拠なんかいらない | 大滝詠一「オリーブの午后」
今回はとっても微妙な話題で、しかも、選曲も微妙・・・。大滝詠一氏が12月30日に、急死したのでどう
-
ソーシャルの指標はSEOに関係するか
アイレップの渡辺氏が「Facebook と SEO の関係 - Facebookページの人気度は検
- PREV
- キーワード出現率などの数字について考える
- NEXT
- プレスリリースにSEO効果を期待するのは間違い
Comment
[…] SEOだけじゃない Web集客コラムのソーシャルメディア運用からのナチュラルリンク獲得がSEOの重要な位置を占めるでは、ソーシャルメディアを運用したリンク獲得がお薦めな理由が解説さ […]