Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ
公開日:
:
最終更新日:2016/03/01
SEO
Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/21から導入。
という記事が海外SEO情報ブログに掲載された。
これを読んだ人々の間で
「スマホ対応しないと順位が下がるのか!」
と、動揺が広がっている。
有名ブロガーでもこれをショッキングな取り上げ方をしているので、より一層動揺が広がっているようである。
私の見解を結論から書くと、
「あわてるべからず」
である。
「4/21までに対応を完了しなければならない」
となると残された時間は非常に短い。
今までスマホ対応してこなかったWebサイトはコスト、手間といった理由がありなかなか踏み切れなかったはずなのだ。
これを機会に、
「じゃあ、しょうがない、やるかぁ」
って決心し、先延ばしにしていたスマホ対応を行うならそれはそれでいいと思う。
しかし、
「スマホ対応しなければだめなんだ、検索順位がダダ下がりになったら困るから急いでやらなきゃ」
と考えるのは早計である。
スマホ対応は本来誰のために行うのか?
を考えてもらいたい。それは、
サイトを閲覧するユーザーのためである。
Googleもそれを考えている。
スマホで検索した場合に、スマホで見やすいページについてはそれなりに加点するなり、見にくいページについては減点するのは合理性がある。
Googleもユーザーにとって何が正解かを考えているのだ。
なのでいったんGoogleのことは忘れて、
スマホ対応はどうあるべきか?
をきちっと考えるべきなのだ。
(前回もブログに同じようなことを書いたなぁ)
私が考えるベストの対応の例として東横インをあげてみたい。
実に素晴らしい!
と思うのである。
スマホで検索するユーザのニーズはまさしくこれだろうって思うわけだ。
SEOなんかは正直どうでもいいという感じである。
このようにユーザーのニーズが先にあり、スマホではどんなニーズを満足させればいいのか?
を考えて時間をかけてじっくりと取り組むのが正解だと私は考えている。
ユーザーニーズの満足が先にあり結果として検索順位はそれについてくる。Googleが目指しているところも結局は同じところだからだ。
でも今すぐやらなくて大丈夫なのか?
という不安はあるだろう。
さほど心配するには及ばない。
スマホで見てめちゃくちゃになるとかユーザービリティが著しくだめだというレベルであれば早急に改善しなければならない。
とはいえ、これは検索エンジンがあろうがあるまいがやらなければならないことだ。
順位があがっていたとして、上記のような状況なら結局はスマホで来訪したユーザーに対して目的を達成することはできないからだ。
そうでもなければ、基本的に
「スマホはPCと同じように見ることができる」
のである。
スマホでみて問題のないページの順位を著しく下げる理由は存在しない。だから、必要以上に恐れる必要はないのだ。
しかし、Webマスターツールのモバイルユーザービリティは見る必要がある。
それはモバイルユーザーに対してどこが使いにくいかという指標として非常に有用だからである。
もし、スマホとPCでユーザーニーズがさほど変わらないのであれば、モバイルユーザービリティも使って確認してやることはとても有用だ。
検索エンジンを恐れるのではなく、必要なことは優先順位をつけてやればいいのである。
じっくりやることをお勧めしたい。
いちばんまずいのは、
「御社のホームページはスマホ対応されていないですよね。これからはスマホ対応していないと、検索順位が大きく下がっちゃうのですぐ対応したほうがいいですよ。」
というテレアポに引っかかってしまうことである。
もう一度言う。
検索順位が大きく下がってしまうということはない。だからこんなテレアポに引っかからないことだけは注意を喚起しておきたいのだ。
最後にもう一言
Googleは大きくユーザーの利便性を損なうアップデートは行わない。
これだけは絶対に覚えておいたほうがよい。
それがわかっていれば、大した問題ではないことがわかると思うのだ。
関連記事
-
SEOについてすべて知る必要はない
SEOについてすべて知ることは不可能だしまたその必要もない。 SEOは基本的には、ユーザービリテ
-
人工リンクとナチュラルリンクを区別しなくてもいい
「リンクを貼っても大丈夫でしょうか?ペナルティになりませんか?」 って質問が多い。っていうか、多す
-
独自ドメイン+WordPressの設定なんか簡単
SEOだけではなく、様々なことを考えればなんといっても独自ドメインがいい。 無料ブログが色々なビジ
-
SEO会社には派閥がある
不思議なもので、SEO業者って同業同士であっても仲がよかったりする。普通、同業者っていうと商売敵に
-
SEOの実験結果といわれるものを鵜呑みにするな
こんなことをやったら順位が上がった。 っていうような実験結果ってよく見る。しかし、この手のものは
-
ナチュラルなリンクと人工リンクの見分け方
これはあくまで原則論である。しかし、この原則論をおさえておけば基本的にはOKである。 現在ではペ
-
SEOはサイト制作に含まれる
今回はSEOの技術的な話だ。 SEOをやるのはいつがいいのか? 「今でしょ」 では残念ながらない。
-
手動ペナルティがウェブマスターツール上で確認できるようになった
お盆休み直前で、普通はサラリーマンは頭が長期休暇モードに入る頃合い。しかしSEO業界はお祭りのよう
-
2ちゃんねるは思うほどSEOに強くない
2ちゃんねるは検索上位にいつもいるような気がしている人も多いだろう。SEO的に最強だと思っている人
-
SEOの記事を鵜呑みにするな
※「SEOが専門ではない人のSEOの記事を読むな」というタイトルだったのですが、辻正浩氏よりご指