SEOは誰のために行うのか?それはもちろん | 浜田省吾「誰がために鐘は鳴る」
公開日:
:
SEO
誰のために行うのか? まあ、普通は検索エンジンのために行うという答えが帰ってきそうだが、実際は違うという話である。
とあるキーワードで検索した時に、自分のサイトが検索にヒットしたとしよう。
その結果ユーザーが来訪したとする。 しかし、自分のサイトにはそのキーワードに関する情報がほとんどなかったらどうだろうか?
検索ユーザーはがっかりして、検索結果の一覧に戻って別のページをクリックするだろう。
つまり「自分のサイトは誰かの邪魔をした」ということに他ならない。 邪魔をしても大していいことはない。
検索ユーザーのニーズに合っていないページにユーザーが来訪したとしても、そこにある商品が売れることはない。
その昔、Googleという検索エンジンが生まれる前、その手のスパムはよくあった。
背景色と同じ色で、様々なアイドルの名前を書いておき、そのようなキーワードで検索にヒットさせるっていう昔懐かしいスパムである。
アイドルの名前が検索されるケースは、自分のサイトで売りたいものの名前が検索される回数よりはるかに多い。それを利用して、多くのユーザーを自サイトにだまして連れてくるってわけだ。
今となってはこのような手法は検索エンジンからスパムを見抜かれるため無効だが、見ぬかれなかったとしても無効だと言っていい。
アイドルの画像を探しているユーザーに対して、健康食品のページが表示されたとしても、コンバージョンなんかするわけがない。
昔はインターネットの接続が遅かったから、検索結果に戻るのがおっくうってこともあったかもしれない。
しかし、ネットの接続環境が良くなった今となっては、検索結果に速攻で帰るのが落ちである。
アイドルの話はともかくとして、狙っているキーワードで上位に表示してくれないと思ったら、このような「ガッカリ感」が自分のコンテンツにないかどうかを考えてみて欲しい。
上位に表示されているサイト程度以上に詳しい情報がある。 他のサイトにないユニークな情報がある。
そのいずれもないのであれば、サイトを訪れた人はがっかりするし、結局のところ検索エンジンもあなたのサイトを評価しない。
検索エンジンを向いてサイトを作るのではなく、ユーザーの側を向いてサイトを作る。
それが遠回りなようでも最終的にはSEOで安定して集客し、コンバージョンを得る要諦であると言えるわけである。
関連記事
-
検索エンジンにもコンテンツをアピールしなくてはいけない
ユーザーが必要としているコンテンツを作るのが基本である。 ユーザーが必要としているコンテンツを
-
SEO会社には派閥がある
不思議なもので、SEO業者って同業同士であっても仲がよかったりする。普通、同業者っていうと商売敵に
-
検索数にむやみにこだわるのってやめにしないか
記事を書くにあたって、検索数にだけこだわるのはどうかと思うのだ。 検索数にだけこだわると、非常にダ
-
インハウスSEOとSEO専門業者の知識の違い
今回のアイキャッチ画像はSEOの世界では伝説ともなったセミナーCSS Nite LP, Disk
-
SEOのOは「Optimization:最適化」では最適化って何? | 園まり「何も云わないで」
園まりはいいよなぁ、歌声を聴くだけでとろけそうになるわぁ、ってそれはともかくおいておいて本題。 コ
-
SEO会社に払うお金は何に対する対価か? | 美川憲一「お金をちょうだい」
今日のアイキャッチ画像は美川憲一の「お金をちょうだい」である。titleだけ(タイトルって変換する
-
それはSEOではありません | 浜田省吾「LONELY 愛という約束事」
今日のアイキャッチ画像は浜田省吾の「LONELY 愛という約束事」である。これが収録されている「J.
-
伝聞・無関係なことと正しい観察が混同されるSEO情報 | 清水ミチコ「I Feel Sad」
SEOの正しい情報を持っている人っていうのは少ない。 情報を持っていない人がどっかのブログで見たりと
-
もういい加減アメブロなんてやめようよ
今だに企業経営者向けのWeb集客セミナーみたいなところで、 「アメブロがいいですよ~」 って言って
-
これで解決!SEOの悩み | 三橋美智也「快傑ハリマオ」
昨日は丸一日晴練雨読のトップにずっと掲載されていた。 丸一日である。大変申し訳ありません。 日本