*

SEOでできること | アリス「今はもうだれも」

公開日: : SEO

SEOでできること | アリス「今はもうだれも」

SEOでできることについて今回は書いてみよう。 SEOって死んだとか言われつつも、なかなか死にそうにないしいまだに集客の中心手法の一つである。 ってなわけで、SEOでできることである。

1.サイトにユーザーを集めることができる

いまだにリスティングと並んで中心的なユーザーを集める方法である。

2.世間の人々に企業やブランドなどを認知させることができる

これは主にコンテンツSEOによるものだ。 製品やサービスを売ろうとするのではなくて、そのような製品やサービスに興味のある人を集めて、記憶してもらうっていうようなところはSEOの得意とするところだ。 これをリスティングでやったら費用対効果が悪くて死ぬ。

まあ、今だとFacebook広告ってものもあるが、Facebookをやっていない人にはリーチできないので、併用すべきであろうと思う。

3.商品やサービスを購入してもらう

コンバージョンをとるためにはリスティングで狙うのが手っ取り早いのだけど、いまだにSEOの真骨頂っていうべき部分である。 例えば「ホームページ制作 安い 平塚」とかこんなロングテールキーワードで集客することはできる。 この程度のキーワードであれば、無理な外部施策などしなくても充分上位表示させられる。

現在コンバージョンを取るキーワードはリスティングで狙うべきだという論調になってきたが、この程度なら結構楽勝だし、まずはSEOで狙うのが第一選択肢だと思う。

では今度は逆にできないことを書いてみよう

1.サイトに多数のユーザーを集める

1日で何万人といったユーザーをサイトに集める 普通は無理。 これをやりたければソーシャルの運用を一生懸命やるしかないか。

2.今すぐ売上をとる

これがやりたければリスティングだな。

3.このキーワードで1位にしたい

無理ですw

ってなところだ。 SEOって一言で言えば、ヒットやバントでコツコツ稼ぐ戦略で、ホームランを狙えるものではない。 徐々に稼ぐっていったものであり、それを誤解すると落胆することになるのでそう考えておいたほうがよいし、もし会社の上司がそんな誤解をしていれば、誤解を解いておいたほうがいいだろう。

関連記事

SEOにおけるよこしまの定義について多くのWebマスターは誤解している | 村下孝蔵「美しすぎるミステイク」

何で検索順位が落ちてしまったのか?正しく理由を知ることは非常に難しい。 それがわかったらそれだけで

記事を読む

これをやったから検索順位が上がった!下がった!という勘違い | どぶろっく「もしかしてだけど」

今日のアイキャッチ画像であるが、関連する懐メロの曲が思い浮かばなかったのが残念である。 ってなわけ

記事を読む

画像検索で上位表示させちゃうっていう裏ワザ

裏ワザでもなんでもないって言えばそのとおりなのだけど、SEOブログなので「裏ワザ」って書いてあれば

記事を読む

相互リンクとはそもそも何か

相互リンクってそもそも何なの?って話だ。 私が初めて趣味でWebサイトを作ったのは1996年である

記事を読む

Googleは自サイトをどう評価しているのか

アイレップの渡辺氏は うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEO

記事を読む

SUO(晴練雨読最適化)について

SUOって言葉がそもそもあるのだろうか? 実はあるらしい。 SEO情報なら「晴練雨読」です! とい

記事を読む

SEOが死ぬパターンを予測してみる | F・チリアーノ「私だけの十字架」

SEOは死ぬ死ぬと言われ続けて、なかなか死なない。 「いいのか!死ぬぞ!」 まるで断崖絶壁に立って

記事を読む

プルトニウムの再処理とSEO業者

今回はこんなテーマで書いてみる。 このブログって自分で書きながら思うのだが、すごくワンパターンだ。

記事を読む

ソーシャルメディア運用からのナチュラルリンク獲得がSEOの重要な位置を占める

Googleはキーワードとコンテンツの適合性をかなり理解できるようになってきている。 しかしながら

記事を読む

no image

検索エンジンが評価することを予想する

どうすれば検索エンジンから評価されるようになるか? 一般的には、実験するべきであると言われている。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑