*

SEO業者が困る難問 | 南野陽子の「楽園のDoor」

公開日: : SEO

SEO業者が困る難問 | 南野陽子の「楽園のDoor」

今日のアイキャッチ画像は南野陽子の「楽園のDoor」である。
実はダイソーで買い物をしていた時にこの曲が流れてきて、

「ん、聞いたことあるような・・・、このメロディは間違いなく来生たかおだろ」

と思って歌詞の一部をその場でググってみたらこの曲だった。
作曲はやっぱり来生たかお。 たかお節炸裂だわ。

当時、あのドラマは見ておらず、またあまりテレビとか見ない生活していたので、とても新鮮だった。
これ超名曲だなあって。南野陽子は歌手としてはアレかもしれないが、雰囲気出ていて聞きながら脳みそとろけそうだった。

さてなんでこの曲を選んだのかは後ほど・・・

さて本題。
当社はSEOのコンサルティングをしているので、クライアントさんから色々な質問をもらう。
その中でも困る質問がある。

私的にはそれを大きく分類すると3パターンになる。

1.CMSの改変に関わるような質問

システム改造コストとのトレードオフになる場合が多く、大抵難問。
それを費用をかけて回収して元取れるの?
っていう部分のジャッジが実に難しい・・・。
システムエンジニアの観点から、

「多分、ここを変更するのはコストが掛かりそうだな・・・」

ってなことを考えて、その観点から現実味のある施策を提案するようにはしているのだが、システムの抜本的な変更が必要だと考えられるケースは本当に悩ましい。

2.なんで順位が上がらないの?という質問

順位が下がったのですが・・・、に関しては明確な答えが見つかることが多い。
しかし、 上がらない場合は明確な理由がないことが多い。

やるべきことというものは多数見つかるのだが、じゃあそれをやったら本当に上がるの?
って言われると結構困る。
やって損はないのだろうが、やる手間を考えるとどうなの?って感じだ。

3.どうでもいい質問

「これをやったほうがSEO的にいいですかねぇ?」
っていう質問だ。
SEO的に・・・って言われると大抵はろくでもない質問であることが多い。
そんなことはSEOで考えたって答えは出ませんよ。ってな質問だ。

SEOではなくて、ユーザービリティとかの観点で考えて下さいね。

って言っても納得してもらえなくて、次から次へとどうでも良い質問を繰り返しされるのである。
SEOを本質で捉えてもらえるようになるべくご説明をさし上げるのだが、なんかわかってくださらないケースだ。

これはまあ、SEOをリスティングなどと同じように短期的な費用対効果を考えすぎているところに多い。

さて、なんでこれらは困るのか?

これらの質問に答えることはクライアントのビジネスに踏み込むことに他ならない。

順位保証型のSEOは、成果が上がらなければお金が入らないだけだ。

「陽だまりの 窓辺から
 凍える町並み 見下ろすの
 淋しさも 憎しみも
 ガラスの向こうの物語」

ってな感じで、クライアントのビジネスがうまくいくかいくまいが知ったこっちゃない。
極端に言えば(別に極端でもないな)検索順位さえ上がれば、クライアントのサイトが大赤字でも別にかまわないのだ。

ところが上記のような質問に対して答えることはクライアントのビジネスを大きく左右する責任が生じる。

「そうね 世界中が 他人ごとなら
 傷つかずに 過ごせるけど
 心ごと 生きてゆきたくて
 楽園のDoorから ひとり」

っていう感じで、他人事で済まなくなるのである。 
1.は費用対効果が問われるし、2.は言われる通りやったのに上がらないのはなんでだよって言われるし、3.も2と同じ。
SEOというものは確実に、これだけの成果が出るということを確約できるものではないので、責任が降りかかるとどんな簡単な問題でも非常に難しい質問になるのである。

関連記事

コンテンツ制作者の手足を縛ってはいけない | 尾崎豊「十七歳の地図」

縛られるっていうと尾崎豊だろう。と思うのはやっぱり私がおじさんなわけで。 さて、早速本題。 コンテ

記事を読む

no image

検索数にむやみにこだわるのってやめにしないか

記事を書くにあたって、検索数にだけこだわるのはどうかと思うのだ。 検索数にだけこだわると、非常にダ

記事を読む

これをやったから検索順位が上がった!下がった!という勘違い | どぶろっく「もしかしてだけど」

今日のアイキャッチ画像であるが、関連する懐メロの曲が思い浮かばなかったのが残念である。 ってなわけ

記事を読む

WordPressのSEO設定はどこまでこだわるべきか? | 村下孝蔵「浜辺にて」

WordPressのSEOの設定はどこまでいじるべきか? 「いじる」 という言葉の意味であるが、個

記事を読む

定期的に自サイトが検索結果にどう表示されているか確認しよう | YMO「FIRECRACKER」

アイキャッチ画像には特に意味はない。っていうかほんのちょっとだけ意味はあるのだが、まあ、ホントにど

記事を読む

検索順位上位をとれる裏ワザ

このタイトルは半分釣りだが、半分は釣りではない。役に立つかもしれないし、役に立たないかもしれない。

記事を読む

検索順位が飛ぶことを恐れてはいけない | 円広志「夢想花」

今日のアイキャッチ画像は円広志の「夢想花」だ。 円広志って言えば夢想花ってぐらい有名。曲名も、歌手

記事を読む

ガイドライン違反を繰り返す SEO 業者への対応を予想してみる | 北原ミレイ「ざんげの値打ちもない」

Googleから今月の25日(2013年の10月25日)ガイドライン違反を繰り返す SEO 業者へ

記事を読む

社会的活動範囲と被リンク

企業のサイトにおいては被リンクは何もしなくても集まるものだ。 他者との関係があるから、企業というも

記事を読む

WikipediaのSEOの定義は間違っている

「Wikipediaに書いてあることは正しい」 と思ったら大間違いである。Wikipediaは誰で

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑