*

コンテンツそのものはSEOぢゃない

公開日: : SEO

コンテンツそのものはSEOぢゃない

良質なコンテンツを作ることイコールSEOであるといったことが言われているが

これは間違いである

良質なコンテンツがあり、SEOがあって初めてWebサイトの成功があるということである。
いくら良質なコンテンツがあったとしても、SEOがまったくダメダメであったら、そのコンテンツは陽の目を見ない。

いいコンテンツを作れば上位表示するということはある程度正しいのだが、完全に正しいわけではない。

例を挙げてみれば、イラストレーターさんのサイトである。

素晴らしいイラストを次々と公開したとする。
でも、イラストしかなければ、検索エンジンにはイラストの素晴らしさはわからないので、まったく陽の目を見ないかもしれない。

被リンクという検索エンジンへのシグナルがない限りは、なかなか評価されないであろう。

だから、コンテンツと、SEOは両輪であるということを言いたいわけだ。

それともう一つ重要なことがある。

上位表示できているからといってSEOの技術があるとは限らないということを言ってみたい。
こんなことを書くと袋田の滝、あ間違った、袋叩きになるかもしれないが、あえて言ってみたいのだ。

SEOというキーワードで上位表示されていること、これがSEOの権威であるという証明にはならない。
ということなのだ。

一昨年ぐらいまでであれば、SEO業者は「SEO」というキーワードでの上位表示を競っていた。
SEOというキーワードで上位表示できるということは、SEOの力があるという証明であったからである。
(SEOスパムが上手であると言い換えてもよい)

今、この種のキーワードで上位表示しているのは、SEOの情報を提供しているサイトである。
それはとても素晴らしいことなのだけど、SEOの技術が優れていることを意味しているわけではない。

コンテンツが良質であることによって、様々なネットのユーザーから支持を受けて、被リンクがついて結果的に上位表示しているわけだ。

SEOの技術が優れているのではなく、コンテンツが優れているのである。
たまたまそれがSEOというキーワードだと、SEOの技術が優れていると思われがちなのだが、必ずしもそれを意味しないのである。

とは言っても、SEOって超ビッグキーワードで上位表示させられるコンテンツ力は、並大抵ではない偉業である。
それらのWebサイトのオーナーは素晴らしい書き手であり、かつ素晴らしいSEOerであることを書き添えて筆を置くことにしよう。
(って最初から筆なんか持ってないけど・・・)

関連記事

キーワードツールのSEOにおける使い方・考え方 | 小田和正「たしかなこと」

キーワードツールである。これはとっても微妙な存在である。 リスティングにおいてはとてもとても重要で

記事を読む

SUO(晴練雨読最適化)について

SUOって言葉がそもそもあるのだろうか? 実はあるらしい。 SEO情報なら「晴練雨読」です! とい

記事を読む

no image

検索エンジンの先にいる人こそが重要

SEOって結局何のためなの? って話だ。 このコンテンツを必要としている「誰か」対して、自分が書

記事を読む

no image

検索エンジンが評価することを予想する

どうすれば検索エンジンから評価されるようになるか? 一般的には、実験するべきであると言われている。

記事を読む

時代遅れのSEO情報と古くならないSEO情報の見分け方

高倉健さんの言うところの時代遅れっていうのは素敵である。しかし、時代遅れのSEOには本当に困ったも

記事を読む

キーワードというシグナルの重要性 | シグナル「20歳のめぐり逢い」

またしてもアイキャッチ画像は懐メロである。完全に私の趣味です。スイマセン。「シグナル」というバンド

記事を読む

Yahooショップと楽天を同じページで運営して大丈夫か | 湯原昌幸「雨のバラード」

今日はネタ切れである。 ってなわけで、Yahoo!知恵袋のSEOの質問に答えてみようw SEOにつ

記事を読む

SEOの相見積もりに意味なんてない

画像はフリー画像の女性の写真。あっちこっちで見かける。ひっそり隠れた有名人ってところかもしれない。

記事を読む

「わからない」と言うSEOコンサルタントはどうなのか?

「何で順位下がったんでしょうか?」 これはよく聞かれる。しかし、順位の変動が微妙なケースなどは、全

記事を読む

中古ドメインに関して思うこと

今回のアイキャッチ画像は分かる人は分かるってことで、分かる人は「ああ、あれね」って思ってくれればそ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

arigatou-anata
広告はすべて否認をすべきか? | 山口百恵「ありがとうあなた」

被リンクのチェックはかったるい仕事である。 しかも、被リンクはウェブ

anatanara-dousuru
Googleがスマホ対応をランキング要因として重視すると発表 どう対応すべきか? | 「あなたならどうする」いしだあゆみ

Google、「スマホ対応」をランキング要因に利用することを決定。4/

alice
スマホ対応が難しい真の理由 | アリス「未青年」

「スマホ対応と安易に云う勿れ。」 もう一度云うのだ。 「ス

nichijyo
SEOはプレゼンテーションであると考えよう | 嘉門達夫「日常」

オーバーオプティマイゼーション(Over Optimization )

Visitors
ブログのタグをSEOの観点からどう扱うのが正解か | 佐野元春「SHAME-君を汚したのは誰」

「そのタグ大丈夫? Webサイトにタグを貼る前にチェックしたい2つのこ

→もっと見る

  • 順位は上げるものではなくて上がるものです
  • 2024年12月
    « 3月    
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
PAGE TOP ↑